数学/三角法法 機能
| 英語 | 日本語 | 説明 |
|---|---|---|
| ABS | ABS | 数の絶対値を返します。 |
| ACOS | ACOS | 数値のアークコサインを返します。 |
| ACOSH | ACOSH | 数値の双曲線逆余弦 (ハイパーボリック コサインの逆関数) を返します。 |
| ACOT | ACOT | 数値の逆余接を返します。 |
| ACOTH | ACOTH | 数値の双曲線逆余接を返します。 |
| AGGREGATE | AGGREGATE | リストまたはデータベースの総計を返します。 |
| ARABIC | ARABIC | ローマ数字をアラビア数字に変換します。 |
| ASIN | ASIN | 数値のアークサインを返します。 |
| ASINH | ASINH | 数値の双曲線逆正弦 (ハイパーボリック サインの逆関数) を返します。 |
| ATAN | ATAN | 数値のアークタンジェントを返します。 |
| ATAN2 | ATAN2 | 指定された x-y 座標のアークタンジェントを返します。 |
| ATANH | ATANH | 数値の逆双曲線正接 (ハイパーボリック タンジェントの逆数) を返します。 |
| BASE | BASE | 指定された基数 (底) のテキスト表現に、数値を変換します。 |
| CEILING | CEILING | 指定された基準値の倍数のうち、最も近い値に数値を切り上げます。 |
| CEILING.MATH | CEILING.MATH | 指定された基準値の倍数のうち、最も近い値に数値を切り上げます。 |
| CEILING.PRECISE | CEILING.PRECISE | 指定された基準値の倍数のうち、最も近い値に数値を切り上げます。 数値は正負に関係なく切り上げられます。 |
| COMBIN | COMBIN | 指定された個数を選択するときの組み合わせの数を返します。 |
| COMBINA | COMBINA | 指定された個数を選択するときの組み合わせ (反復あり) の数を返します |
| COS | COS | 指定された角度のコサインを返します。 |
| COSH | COSH | 数値の双曲線余弦 (ハイパーボリック コサイン) を返します。 |
| COT | COT | 数値の双曲線余弦 (ハイパーボリック コサイン) を返します。 |
| COTH | COTH | 角度の双曲線余接を返します。 |
| CSC | CSC | 角度の余割を返します。 |
| CSCH | CSCH | 角度の双曲線余割を返します。 |
| DECIMAL | DECIMAL | 指定された底の数値のテキスト表現を 10 進数に変換します。 |
| DEGREES | DEGREES | ラジアンを度に変換します。 |
| EVEN | EVEN | 指定した数値を最も違い偶数に切り上げた値を返します。 |
| EXP | EXP | . 詳しくは: support.microsoft.com/ja-jp/office/exp-関数-c578f034-2c45-4c37-bc8c-329660a63abe |
| FACT | FACT | 数値の階乗を返します。 |
| FACTDOUBLE | FACTDOUBLE | 数値の二重階乗を返します。 |
| FLOOR.MATH | FLOOR.MATH | 指定された基準値の倍数のうち、最も近い値に数値を切り捨てます。 |
| FLOOR.PRECISE | FLOOR.PRECISE | 指定された基準値の倍数のうち、最も近い値に数値を切り上げます。 数値は正負に関係なく切り上げられます。 |
| GCD | GCD | 最大公約数を返します。 |
| INT | INT | 指定された数値を最も近い整数に切り捨てます。 |
| ISO.CEILING | ISO.CEILING | 最も近い整数、または倍数に切り上げた値を返します。 |
| LCM | LCM | 最小公倍数を返します。 |
| LET | LET | 計算結果に名前を割り当てて、中間の計算、値、または数式内の名前を定義できるようにします。 |
| LN | LN | 数値の自然対数を返します。 |
| LOG | LOG | 指定された数を底とする数値の対数を返します。 |
| LOG10 | LOG10 | 10 を底とする数値の対数 (常用対数) を返します。 |
| MDETERM | MDETERM | 配列の行列式を返します。 |
| MINVERSE | MINVERSE | 配列の逆行列を返します。 |
| MMULT | MMULT | 2 つの配列の行列積を返します。 |
| MOD | MOD | 数値を除算したときの剰余を返します。 |
| MROUND | MROUND | 指定された値の倍数になるように、数値を切り上げまたは切り捨てます。 |
| MULTINOMIAL | MULTINOMIAL | 指定された複数の数値の多項係数を返します。 |
| MUNIT | MUNIT | 指定された次元の単位行列を返します。 |
| ODD | ODD | 指定された数値を最も近い奇数に切り上げた値を返します。 |
| PI | PI | 円周率 π を返します。 |
| POWER | POWER | 数値のべき乗を返します。 |
| PRODUCT | PRODUCT | 指定した複数の値や配列に含まれる数値の積を返します。 |
| QUOTIENT | QUOTIENT | 除算の商の整数部を返します。 |
| RADIANS | RADIANS | 度をラジアンに変換します。 |
| RAND | RAND | 0 以上 1 未満の乱数を返します。 |
| RANDARRAY | RANDARRAY | 0 ~ 1 の範囲の乱数を配列で返します。 ただし、入力する行と列の数、最小値と最大値、および整数または小数の値を返すかどうかを指定することができます。 |
| RANDBETWEEN | RANDBETWEEN | 指定された範囲内の整数の乱数を返します。 |
| ROMAN | ROMAN | アラビア数字を、ローマ数字を表す文字列に変換します。 |
| ROUND | ROUND | 数値を四捨五入して指定された桁数にします。 |
| ROUNDDOWN | ROUNDDOWN | 数値を指定された桁数で切り捨てます。 |
| ROUNDUP | ROUNDUP | 数値を指定した桁数に切り上げます。 |
| SEC | SEC | 角度の正割を返します。 |
| SECH | SECH | 角度の双曲線正割を返します。 |
| SEQUENCE | SEQUENCE | 1、2、3、4 など、配列内の連続した数値の一覧を生成します。 |
| SERIESSUM | SERIESSUM | 数式で定義されるべき級数を返します。 |
| SIGN | SIGN | 数値の正負を調べます。 |
| SIN | SIN | 指定した角度のサインを返します。 |
| SINH | SINH | 数値の双曲線正弦 (ハイパーボリック サイン) を返します。 |
| SQRT | SQRT | 正の平方根を返します。 |
| SQRTPI | SQRTPI | 正(数値 * π) の平方根を返します。 |
| SUBTOTAL | SUBTOTAL | リストまたはデータベースの集計値を返します。 |
| SUM | SUM | 引数を合計します。 |
| SUMIF | SUMIF | 指定された検索条件に一致するセルの値を合計します。 |
| SUMIFS | SUMIFS | 指定した複数の条件を満たすセルの値を合計します。 |
| SUMPRODUCT | SUMPRODUCT | 指定された配列で対応する要素の積を合計します。 |
| SUMSQ | SUMSQ | 引数の 2 乗の和 (平方和) を返します。 |
| SUMX2MY2 | SUMX2MY2 | 2 つの配列で対応する配列要素の平方差を合計します。 |
| SUMX2PY2 | SUMX2PY2 | 2 つの配列で対応する配列要素の平方和を合計します。 |
| SUMXMY2 | SUMXMY2 | 指定した2つの配列内の対応する配列要素の差を2乗して合計して返します。 |
| TAN | TAN | 指定された角度のタンジェントを返します。 |
| TANH | TANH | 数値の双曲線正接 (ハイパーボリック タンジェント) を返します。 |
| TRUNC | TRUNC | 指定した数値の小数部を切り捨てた値を返します。 |